エポスVISA法人カードをメインに使っています。
主に電話料金や自宅の水道光熱費などの毎月の支払いに利用しています。また、エポス法人カードは全国のマルイ(百貨店)と提携しており、マルイでのお買い物でポイントが付き、ポイントが貯まるとマルイやマルイのネットショッピングサイトで1ポイント1円として使用できるので、洋服や化粧品などはマルイやマルイのネットショッピングにてエポス法人カードで支払い、お得にショッピングを楽しむようにしています。リクルート法人カードを使っています。
主に美容院や美容系のお店での支払いに利用しています。
法人カードの加入時にポイント(1ポイントが1円として使えるもの)がたくさん貰えて、また、法人カードでのお支払いにすることでポイントがお得に貯まっていくので、美容院やネイルサロン等、毎月必ず利用し高額な代金になるものの支払いはリクルート法人カードを使うようにしています。そうすることで毎月たくさんのポイントが獲得できて、お得で節約に大変役立ち大助かりです。困った事は、クレジット法人カードだと、お金を実際見て払わないのでバーチャル感覚になってしまい、ついつい使いすぎてしまう事です。ネットショッピング等、その時に衝動的にポチッと購入ボタンを押してしまい、後に「本当に欲しかったのか?」と後悔することがあります。
助かったことは、法人カードを使い支払うと2ヶ月後にその支払い分の代金の引き落としとなるため、購入したいその時にお金(残高)が無くても2ヶ月間の期間(この期間内に振り込みをすればOK)があるので、安心して購入できたということです。ニコスVISA法人カードをメインに使っています。
電話代、インターネットのプロバイダ料金、携帯料金の支払いに利用しています。
またガソリン代、スーパーやホームセンターでの支払には必ずこちらの法人カードを利用しています。
またこちらの法人カードは財布の中に入れて持ち歩くようにし、日常生活で法人カードを使う必要ができたときに利用しています。
例えば飲み会で幹事をやるとき、あるいは家電など少し値の張るものを買うときに利用します。DC Master法人カードを使っています。
こちらの法人カードは主にアマゾン、海外の通販サイト、ソフマップやビックカメラのネット通販など、主にネット通販の決済に利用しています。
ネット通販の決済はこの法人カードだけを使って行うようにしています。利用限度額が大きくなりすぎて、万が一ネット通販を利用したがために、法人カードが悪用された際、大きな被害を受けないように、こちらの法人カードはあまり利用限度額を増やさないように利用しています。地方の土地勘の無い場所に出かけ、なかなかATMが見つからない時にクレジット法人カードは大変重宝します。取りあえずは現金がなくても何とかなるので、ATMが見つからなくてもあまり慌てることがないので助かります。また日曜日の飲み会に出かけ、気がついたらATMが終わっていたということがよくあるのですが、このような時も飲み代やタクシー代を法人カードで支払うことができ、無事に家に帰ることが出来るので大変助かっています。ただし忘年会シーズンなどにこうしたことを繰り返していると予想以上の請求金額になることがあり、こうした点については注意しなくてはならないと気をつけるようにはしています。